ポケモンずかんより ロコン
ポケモン名 | ロコン |
全国図鑑No | 0037 |
分類 | きつねポケモン |
タイプ1 | ほのお |
タイプ2 | – |
高さ | 0.6m |
重さ | 9.9kg |
性別 | ♂(25%)・♀(75%) |
ロコン図鑑説明文
赤・緑、ファイアレッド、Y、ソード
かな
こどもだが 6ほんの しっぽが うつくしい。せいちょうすると さらに しっぽが ふえる。
漢字
子供だが 6本の 尻尾が 美しい。成長すると さらに 尻尾が 増える。
青、リーフグリーン、X
かな
うまれたとき しっぽは まっしろで 1ぽんしかない。そだつと やがて さきが わかれて しっぽが ふえる。
漢字
生まれたとき 尻尾は 真っ白で 1本しかない。育つと やがて 先が 分かれて 尻尾が 増える。
ポケモンスタジアム、ポケモンスタジアム2
かな
1ぽんの しろい しっぽが わかれて 6ぽんの うつくしい しっぽに なる。 せいちょうすると さらに ふえる。
漢字
1本の 白い 尻尾が 分かれて 6本の 美しい 尻尾に なる。 成長すると さらに 増える。
ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
かな
けなみや シッポが うつくしい。 おおきくなると シッポの さきが わかれて ふえていく。
漢字
毛並みや シッポが 美しい。 大きくなると シッポの 先が 分かれて 増えていく。
金、ハートゴールド
かな
しろい しっぽが おおきくなると いろがついて 6ぽんに わかれる。 だきしめると ほんのり あたたかい。
漢字
白い 尻尾が 大きくなると 色がついて 6本に 分かれる。 抱きしめると ほんのり 温かい。
銀、ソウルシルバー、スカーレット
かな
じぶんより つよい あいてに おそわれると キズついた ふりをして まどわせ そのすきに にげてしまう。
漢字
自分より 強い 相手に 襲われると キズついた ふりをして 惑わせ その隙に 逃げてしまう。
クリスタル、バイオレット
かな
あたたかい 6ぽんの しっぽは からだが そだつごとに けなみが よくなり うつくしく なっていく。
漢字
温かい 6本の 尻尾は 体が 育つごとに 毛並みが 良くなり 美しく なっていく。
ルビー、オメガルビー、Pokémon GO
かな
うまれた ときは しろい 1ぽんの しっぽ。 あいじょうを たっぷり うけると しっぽは 6ぽんに わかれて みごとな まきげになる。
漢字
生まれた ときは 白い 1本の 尻尾。 愛情を たっぷり 受けると 尻尾は 6本に 分かれて 見事な 巻き毛になる。
サファイア、アルファサファイア
かな
からだの なかで ほのおが いつも もえている。 ひるま きおんが あがると たいおんも たかく なってしまうので くちから ほのおを にがす。
漢字
体の 中で 炎が いつも 燃えている。 昼間 気温が あがると 体温も 高く なってしまうので 口から 炎を 逃がす。
エメラルド
かな
ほのおを あやつり ひとだまの ように とばす。 しんかする ちょくぜんに なると 6ぽんの しっぽが もえたように ねつを おびる。
漢字
炎を 操り ひとだまの ように 飛ばす。 進化する 直前に なると 6本の 尻尾が 燃えたように 熱を 帯びる。
ダイヤモンド・パール、プラチナ、ブラック・ホワイト、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
かな
ほのおの たまを あやつる。 せいちょうすると 6ほんの しっぽは さきが わかれて さらに ふえる。
漢字
炎の 玉を 操る。 成長すると 6本の しっぽは 先が 分かれて さらに 増える。
ブラック2・ホワイト2、シールド
かな
6ほんの しっぽは そだつごとに けなみが よくなり うつくしくなる。 だきしめると ほんのり あたたかい。
漢字
6本の しっぽは 育つごとに 毛並みが 良くなり 美しくなる。 抱きしめると ほんのり 温かい。
サン
かな
けなみや シッポが うつくしいので だいにんき。 せいちょうに つれ シッポは わかれて ふえていく。
漢字
毛並みや シッポが 美しいので 大人気。 成長に 連れ シッポは わかれて 増えていく。
ムーン
かな
くちから ひとだまの ような ほのおを はきだすので おばけと みまちがえる ひとも いる。
漢字
口から 人魂の ような 炎を 吐きだすので お化けと 見間違える 人も いる。
ウルトラサン
かな
うつくしい シッポで だいにんき。 ただし まめに ブラッシングしないと あっというまに けだまだらけになる。
漢字
美しい シッポで 大人気。 ただし まめに ブラッシングしないと あっという間に 毛玉だらけになる。
ウルトラムーン
かな
ひの たまを あやつり えものを とらえる。 こどもから そだてると こいぬポケモンの ように なつくよ。
漢字
火の玉を 操り 獲物を 捕らえる。 子どもから 育てると こいぬポケモンの ように 懐くよ。
LEGENDS アルセウス
漢字
腹中で 燃えし炎 火球として 吐く。 幼き頃は 白い尾 1本のみ なれど 育つにつれ 先分かれ 6本となる。
Pokémon Sleep
![]() |
漢字
体のなかで 常に炎が燃えているポケモン。 眠っている間に 体温が高くなりすぎないよう 口から炎を吐いて 放熱し 体内の温度を 調整することも あるようだ。
アローラロコン図鑑説明文
ポケモンずかんより アローラロコン
ポケモン名 | ロコン(アローラのすがた) |
全国図鑑No | 0037 |
分類 | きつねポケモン |
タイプ1 | こおり |
タイプ2 | – |
高さ | 0.6m |
重さ | 9.9kg |
性別 | ♂(25%)・♀(75%) |
サン
かな
マイナス50どの れいきを はく。 アローラのろうじんは ケオケオという むかしの なまえで よぶことも。
漢字
マイナス50度の 冷気を 吐く。 アローラの老人は ケオケオという 昔の 名前で 呼ぶことも。
ムーン、バイオレット
かな
あついときには 6ぽんの しっぽで こおりのつぶてを つくり あたりに ばらまいて からだを ひやす。
漢字
暑いときには 6本の 尻尾で 氷の礫を 作り あたりに ばらまいて 体を 冷やす。
ウルトラサン
かな
かわいいからと むやみに ちかづくと むれの ボスで ある キュウコンが あらわれて こおりづけに される。
漢字
かわいいからと 無闇に 近付くと 群れの ボスで ある キュウコンが 現れて 氷漬けに される。
ウルトラムーン、Pokémon GO
かな
むれで たすけあって いきている。 マイナス 50どの いきで えものを しっかり こおらせてから くらう。
漢字
群れで 助け合って 生きている。 マイナス 50度の 息で 獲物を しっかり 凍らせてから 喰らう。
Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
かな
はく いきは マイナス 50ど。 まるで ゆきの うまれかわり。 またの なを ケオケオと いう。
漢字
吐く 息は マイナス 50度。 まるで 雪の 生まれ変わり。 またの 名を ケオケオと いう。
ソード
かな
アローラちほうの まんねんゆきが つもる やまで ながねん くらすうち こおりの のうりょくを てにいれた。
漢字
アローラ地方の 万年雪が 積もる 山で 長年 暮らすうち 氷の 能力を 手に入れた。
シールド
かな
けんびきょうで あたまや しっぽの まきげを かんさつすると こおりの つぶが わきだす ようすが わかる。
漢字
顕微鏡で 頭や しっぽの 巻き毛を 観察すると 氷の 粒が わきだす ようすが わかる。
New ポケモンスナップ
かな
けいかいしているときは くちから れいきをはいて いかくするよ。 なかよしのポケモンとは おいかけっこしたり むじゃきに あそんでいたね。
漢字
警戒しているときは 口から 冷気を吐いて 威嚇するよ。 仲良しのポケモンとは 追いかけっこしたり 無邪気に 遊んでいたね。
LEGENDS アルセウス
漢字
雪深き山に 群れを成して 生息す。 寒冷地に 適応し 姿変えしと 推測。 凍てつく 吐息で 身を 護る。
スカーレット
漢字
群れで 助け合って 生きている。 マイナス 50度の 息で 獲物を しっかり 凍らせてから 食べる。
Pokémon Sleep
![]() |
漢字
凍えるほど寒い場所を 好んで選び 眠るポケモン。 眠っている場所の 温度が高くなると マイナス50度の 冷たい息を吐いて 周囲を 快適な気温に下げてしまうことも あるようだ。
進化
おわり:別のポケモンに飛べます
(画像タップで遷移) | Back(画像タップで遷移) | Next
![]() | ![]() |
ピクシー | キュウコン |
コメント