ポケモンずかんより ニドクイン
ポケモン名 | ニドクイン |
全国図鑑No | 0031 |
分類 | ドリルポケモン |
タイプ1 | どく |
タイプ2 | じめん |
高さ | 1.3m |
重さ | 60.0kg |
性別 | ♂(0%)・♀(100%) |
ニドクイン図鑑説明文
赤・緑、ファイアレッド、Y
かな
かたくて はりのような ウロコが からだを おおっている。こうふんすると はりが さかだつ。
漢字
硬くて 針のような ウロコが 体を 覆っている。興奮すると 針が 逆立つ。
青、リーフグリーン
かな
かたい うろこで こうげきから みを まもる。かんろくの ある ボディから おおわざを くりだす。
漢字
硬い ウロコで 攻撃から 身を 守る。貫禄の ある ボディから 大技を 繰り出す。
ポケモンスタジアム、ポケモンスタジアム2
かな
とても かたい はりのような ウロコは こうふんすると さかだつ。かんろくある からだから おおわざを くりだす。
漢字
とても 硬い 針のような ウロコは 興奮すると 逆立つ。貫禄ある 体から 大技を 繰り出す。
ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
かな
かたい ウロコに おおわれた がんじょうな からだの もちぬし。ウロコは はえかわるらしい。
漢字
硬い ウロコに 覆われた 頑丈な 体の 持ち主。 ウロコは 生え変わるらしい。
金、ハートゴールド
かな
ぜんしん はりのような ウロコで おおわれている。どんな こうげきにも ひるんだ ようすは みせない。
漢字
全身 針のような ウロコで 覆われている。どんな 攻撃にも 怯んだ 様子は 見せない。
銀、ソウルシルバー、X
かな
ウロコで おおわれた がんじょうな からだで すあなの いりぐちをふさぎ てきから こどもたちを まもる。
漢字
ウロコで 覆われた 頑丈な 体で 巣穴の 入り口を ふさぎ 敵から 子供たちを 守る。
クリスタル
かな
かたい ウロコに おおわれた がんじょうな からだは どんな こうげきも へっちゃらだ。
漢字
硬い ウロコに 覆われた 頑丈な 体は どんな 攻撃も へっちゃらだ。
ルビー・サファイア、エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア、Pokémon GO
かな
かたい ウロコで おおわれた からだを ぶつけて あいてを はじきとばす こうげきが とくいだ。こどもを まもる ときが いちばん つよい。
漢字
硬い ウロコで 覆われた 体を ぶつけて 相手を 弾き飛ばす 攻撃が 得意だ。 子どもを 守る ときが 一番 強い。
ダイヤモンド・パール、プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
かな
よろいのように かたい ウロコが ぜんしんを つつむ。すあなの こどもを いのちがけで まもる。
漢字
よろいのように 硬い ウロコが 全身を 包む。 巣穴の 子供を 命がけで 守る。
ソード
かな
せめるよりも まもるほうが とくい。 よろいの ような ウロコで いかなる こうげきからも こどもを まもる。
漢字
攻めるよりも 守るほうが 得意。 鎧のような ウロコで いかなる 攻撃からも 子どもを 守る。
シールド
かな
せなかの トゲの すきまに こどもを のせて あやす。 そのときに どくが でることは けっして ないのだ。
漢字
背中の 棘の 隙間に 子どもを 乗せて あやす。 そのときに 毒が 出ることは けっして ないのだ。
進化
おわり:別のポケモンに飛べます
(画像タップで遷移) | Back(画像タップで遷移) | Next
![]() | ![]() |
ニドリーナ | ニドラン♂ |
コメント