ポケモンずかんより サンド
ポケモン名 | サンド |
全国図鑑No | 0027 |
分類 | ねずみポケモン |
タイプ1 | じめん |
タイプ2 | – |
高さ | 0.6m |
重さ | 12.0kg |
性別 | ♂(50%)・♀(50%) |
サンド図鑑説明文
赤・緑、ファイアレッド、X
かな
じめんに あなを ほって すむ。 じぶんに きけんが せまると まるくなって みを まもる。
漢字
地面に 穴を 掘って 住む。 自分に 危険が 迫ると まるくなって 身を 守る。
青、リーフグリーン
かな
みずけの すくない ばしょに ふかい あなを ほって かくれる。 えものを ねらうときは でてくる。
漢字
水気の 少ない 場所に 深い 穴を 掘って 隠れる。 獲物を 狙うときは 出てくる。
ポケモンスタジアム、ポケモンスタジアム2
かな
えものを とるときは あなの ふちで ようすを うかがい あなに ちかづくと あっというまに ひきずりこんでしまう。
漢字
獲物を 捕るときは 穴の ふちで 様子を 伺い 穴に 近づくと あっという間に 引きずり込んでしまう。
ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
かな
からだは かわいている。しかし よなか きおんが さがったときは ひふに しずくが つくという。
漢字
体は 乾いている。しかし 夜中 気温が 下がったときは 皮膚に 滴が つくという。
金、ハートゴールド、バイオレット
かな
どんなに たかい ところから おちても からだを まるめれば バウンドできて たすかるのだ。
漢字
どんなに 高い ところから 落ちても 体を 丸めれば バウンドできて 助かるのだ。
銀、ソウルシルバー、Y
かな
みずけを きらい かんそうちに ふかいあなを ほって せいかつする。 いっしゅんで からだを まるめる。
漢字
水気を 嫌い 乾燥地に 深い穴を 掘って 生活する。 一瞬で 体を まるめる。
クリスタル
かな
かわいた すなちを このむのは いざというとき すなを つかって みを まもるためなのだ。
漢字
乾いた 砂地を 好むのは いざというとき 砂を 使って 身を 守るためなのだ。
ルビー、オメガルビー、Pokémon GO
かな
すいぶんを むだなく きゅうしゅうする からだの つくりなので かんそうした すなちでも へいき。 からだを まるめて てきの こうげきを ふせぐ。
漢字
水分を 無駄なく 吸収する 体の つくりなので 乾燥した 砂地でも 平気。 体を 丸めて 敵の 攻撃を 防ぐ。
サファイア、アルファサファイア
かな
からからに かわいた ひふは とても かたく まるくなると どんな こうげきでも はねかえす。 よなかは さばくの すなに もぐって ねむる。
漢字
からからに 乾いた 皮膚は とても 硬く 丸くなると どんな 攻撃でも はね返す。 夜中は 砂漠の 砂に 潜って 眠る。
エメラルド
かな
まるくなると どんな こうげきでも はねかえす。 さばくで せいかつしている うちに からだの ひょうめんが カチカチに かたく へんかした。
漢字
丸くなると どんな 攻撃でも 跳ね返す。 砂漠で 生活している うちに 体の 表面が カチカチに 硬く 変化した。
ダイヤモンド・パール、プラチナ、ブラック・ホワイト、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
かな
あめが ほとんど ふらない かんそうした とちに せいそく。 からだを まるめて みを まもる。
漢字
雨が ほとんど 降らない 乾燥した 土地に 生息。 体を 丸めて 身を 守る。
ブラック2・ホワイト2、スカーレット
かな
ふかいあなを ほって せいかつ。 きけんが せまると からだを まるめ てきの こうげきを じっと たえる。
漢字
深い穴を 掘って 生活。 危険が 迫ると 体を 丸め 敵の 攻撃を じっと 耐える。
サン
かな
からだを まるめて ボールのような すがたに なれる。 ころがりながら さばくを こうそくで いどうする。
漢字
身体を 丸めて ボールのような 姿に なれる。 転がりながら 砂漠を 高速で 移動する。
ムーン
かな
あめの ふらない かんそうちたいや さばくが おもな すみか。 あなを ほって むしポケモンを とらえる。
漢字
雨の 降らない 乾燥地帯や 砂漠が おもな 棲みか。 穴を 掘って むしポケモンを 捕らえる。
ウルトラサン
かな
あめの すくない とちに すんでいる。 きけんが せまると からだを まるめ やわらかい おなかを まもるぞ。
漢字
雨の 少ない 土地に 棲んでいる。 危険が 迫ると 身体を 丸め 柔らかい お腹を 守るぞ。
ウルトラムーン
かな
しっけで ひふが ふやけてくると かざんに むかう。 ちねつの たかい じめんに はりつき かわかすのだ。
漢字
湿気で 皮膚が ふやけてくると 火山に 向かう。 地熱の 高い 地面に はりつき 乾かすのだ。
ソード
かな
かんそうした すなちで すなあびを するのが すき。 からだに ついた よごれと みずけを おとすのだ。
漢字
乾燥した 砂地で 砂浴びを するのが 好き。 体に ついた 汚れと 水気を 落とすのだ。
シールド
かな
じめんを ほって すあなを つくる。 ちちゅうの かたい いわも するどい ツメで くだいて ほりすすむぞ。
漢字
地面を 掘って 巣穴を つくる。 地中の 硬い 岩も 鋭い ツメで 砕いて 掘り進むぞ。
New ポケモンスナップ
かな
せなかが かたいひふで おおわれていて からだを まるめることで みをまもるよ。 そのまま ころがることで さばくを すばやく いどうすることもできるんだ。
漢字
背中が かたい皮ふで 覆われていて 体を 丸めることで 身を守るよ。 そのまま 転がることで 砂漠を すばやく 移動することもできるんだ。
アローラサンド図鑑説明文
ポケモンずかんより アローラサンド
ポケモン名 | サンド(アローラのすがた) |
全国図鑑No | 0027 |
分類 | ねずみポケモン |
タイプ1 | こおり |
タイプ2 | はがね |
高さ | 0.7m |
重さ | 40.0kg |
性別 | ♂(50%)・♀(50%) |
サン、スカーレット
かな
ゆきやまに すむ。 はがねのこうらは とても がんじょうだが かたすぎて からだを まるめることが できない。
漢字
雪山に 棲む。 鋼の甲羅は とても 頑丈だが 硬すぎて 体を 丸めることが できない。
ムーン、バイオレット
かな
こおりの うえで サンドを すべらせ そのきょりを きそう。 こらいから つづく アローラのまつりの ひとつ。
漢字
氷の 上で サンドを 滑らせ その距離を 競う。 古来から 続く アローラの祭りの ひとつ。
ウルトラサン
かな
かざんの ふんかから にげるうちに ゆきやまに うつりすんだ。 こおりの こうらは はがねなみの かたさ。
漢字
火山の 噴火から 逃げるうちに 雪山に 移り棲んだ。 氷の 甲羅は 鋼並みの 硬さ。
ウルトラムーン、Pokémon GO
かな
せなかの ひふは はがねの かたさ。 やわらかい おなかを ねらわれるので ひっしに じめんに しがみつく。
漢字
背中の 皮膚は 鋼の 硬さ。 柔らかい おなかを 狙われるので 必死に 地面に しがみつく。
Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
かな
こおりに おおわれた からだで じめんを すべり だんがんの ような スピードで てきを はじきとばす。
漢字
氷に 覆われた 体で 地面を すべり 弾丸の ような スピードで 敵を 弾き飛ばす。
ソード
かな
ゆきに とざされた さんがくちたいで くらすうちに はがねのように かたい こおりの からだを てにいれた。
漢字
雪に 閉ざされた 山岳地帯で 暮らすうちに 鋼のように 硬い 氷の 体を 手に入れた。
シールド
かな
みなみの しまの ゆきやまに すむ。 ふぶきに なると ゆきのなかで ふせて とばされないように じっと たえる。
漢字
南の 島の 雪山に 棲む。 吹雪になると 雪の中で 伏せて 飛ばされないように じっと 耐える。
進化
おわり:別のポケモンに飛べます
(画像タップで遷移) | Back(画像タップで遷移) | Next
![]() | ![]() |
ライチュウ | サンドパン |
コメント